さいへるにあ 臍ヘルニア [猫]

概要

臍(へそ)の穴から、脂肪や腸などが皮膚の下に飛び出してしまう状態のことです。

基礎知識

いわゆる「でべそ」のことで、生後塞がるはずの臍の穴が何らかの原因で開いたままになり、そこからお腹の中の脂肪が出てくることがあります。穴が大きければ、腸などが出てくることもあります。

穴は成長と共に自然と塞がることもありますが、脂肪などが出ていると妨げになり塞がりません。

原因

原因は、先天性異常(生まれつきの病気)がほとんどです。

症状

症状は状態によって異なります。
穴が小さく、脂肪が少し出ているだけであれば、痛みもなく無症状です。
穴が大きく、腸が出てしまっている場合は、便秘や嘔吐、食欲不振やお腹の痛みの症状がでることがあり、穴によって腸が締め付けられると壊死を起こして命に関わることもあります。

検査・診断

触診で穴の状態や出ているものが元に戻るかを確認します。
その際に、腸などが出ていて硬くなっていたり、触って痛がるようであれば外科治療を強く検討します。併せて、レントゲン検査で何が出ているのかを調べて判断します。

治療

臍ヘルニアの治療は以下のとおりです。

外科治療
全身麻酔をかけ、臍の穴を縫合して塞ぎます。
皮膚の下に出ていた脂肪や腸はお腹の中に入れて塞ぎますが、壊死を起こしている場合は切除することもあります。

病院探しのポイント

避妊去勢手術に併せて手術を行うことが多いです。かかりつけの病院がある場合は、まずかかりつけ医に相談しましょう。

予防

予防法はありません。

タグ

部位

監修

獣医師 森敦奈
ダクタリ動物病院京都医療センター
獣医師

日本大学生物資源科学部獣医学科を卒業後、ダクタリ動物病院京都医療センターにて小動物臨床に従事。

動物医療を通じて、人と動物が共存して暮らせる社会を目指しています。
皆さんが病気辞書を活用して下されば嬉しいです。


ダクタリ動物病院京都医療センターホームページ

https://www.daktari.info/