けつまくえん 結膜炎 [犬]

概要

まぶたの裏側から白目までをおおう結膜に炎症が起こる病気です。

犬の結膜炎の概要

基礎知識

結膜は目の組織の中でも外側にあり、外からの影響による炎症を引き起こしやすい部位です。
犬でよくみられる目の病気の一つです。

原因

結膜炎の原因には以下のようなものがあります。

・感染(ウイルス、細菌、寄生虫など)
・物理的な刺激(外傷、薬剤など)
・アレルギー

また、乾性角結膜炎や緑内障、まぶたやまつげの病気などのほかの目の病気や、アトピー性皮膚炎などの目以外の病気が原因となることもあります。

症状

結膜が充血して赤くなり、涙や目やにが多くなります。
痛みや痒みなどの不快感があるので、目のしょぼつきや目を気にして擦るなどの仕草がみられます。

検査・診断

・眼科用の顕微鏡などを使って、結膜と角膜の状態や、まつげの生え方、眼球内に異常がないかを確認します。
・ほかの目の病気が疑われる場合は涙液量の測定や眼圧検査などを行うこともあります。

治療

結膜炎の治療は以下のとおりです。
結膜炎は原因に応じた治療が重要です。

内科療法
・細菌が原因の場合には、適した抗生剤の点眼薬などを使い感染を抑えます。
・乾性角結膜炎などのほかの目の病気やアトピー性皮膚炎などの病気が原因の場合には、それに応じた点眼薬や内服薬を使い治療していきます。

処置
目やにが多い場合は、生理食塩水などで目を洗う処置を行います。

そのほか
目を気にしてこすらないように、治るまでエリザベスカラーをつけます。

結膜炎は通常経過が良いですが、再発や慢性化している場合は長期にわたって治療が必要になることもあります。

病院探しのポイント

・かかりつけの病院がある場合は、まずかかりつけ医に相談しましょう。

・複数回の通院が必要となる場合があるため、アクセスの良い病院だと通う際の負担が少なく済むでしょう。

予防

目に異物が入ったり、目の周りの皮膚炎などがあると気にしてこすり、結膜炎につながることがあります。日頃から注意して観察し、目を気にするしぐさがある場合は、早めに病院へ相談することで予防や早期発見につながります。

タグ

部位

関連する病気

監修

獣医師 森敦奈
ダクタリ動物病院京都医療センター

日本大学生物資源科学部獣医学科を卒業後、ダクタリ動物病院京都医療センターにて小動物臨床に従事。

動物医療を通じて、人と動物が共存して暮らせる社会を目指しています。
皆さんが病気辞書を活用して下されば嬉しいです。


ダクタリ動物病院京都医療センターホームページ

https://www.daktari.info/